おすすめ 書斎デスク
以前はスチール机を使っていたのですが引越しの時に処分してしまい、しばらくは折り畳み式の簡易テーブルにモニタやキーボードを置いて使っていました。当然のことながら安定感が無くグラグラしてるし使い勝手も良くありませんでした。
ということで木製の書斎机なるものが欲しくなり色々調べはじめました。お値段はピンからキリで安いものは1万円以下から、ちょっと立派なものは数万円くらいです。
とりあえず予算は2万円前後、既にある肘掛け付きのチェアがデスクの下に入るものを探すことにしました。
デスク天板の下に引き出しがあると便利なのですが肘掛け付きのチェアは肘掛けが部分が引き出しに当たってデスクの下に入らないのが難点です。
広々とした書斎ならそんなこと気にする必要は無いのですが必要最小限のスペースを有効活用するにはいろいろと工夫が必要です。
何点か候補を絞ったのですが中国製は組み立てが面倒なだけでなく、ネジ穴が合っていないとか天板の強度に問題があったり何だかあまり評判が良くありません。
結局組み立てが簡単そうで強度のありそうなオガモクの国産デスクに決め、ネットで注文しました。
商品は注文してから3日で届きました。休日の土曜日に届いたので早速2階の寝室に運びこんで組み立てを始めました。
ネジで固定する部分は相手側に金属のナットが埋め込まれているのでしっかり固定できます。中国製だと金属ナットが入っていないためちょっと強く締めると空回りしてネジがバカになってしまうものもあるようです。
下の枠を組み立てたら天板を載せるだけなので30分で組み立てが完了しました。
枠の底は木製なのでフローリングの床と擦れると床に傷が付きそうだったので予め百均で購入しておいたフェルト製の粘着保護シートを貼り付けました。
付属のキャビネットもキャスターを嵌め込むだけで完成します。キャビネットはデスクの横に置いてプリンタ台に使っています。大きな引き出しはA4ファイルが入るサイズなのでA4の印刷用紙も保管できます。
このデスクはお値段も手頃で質感、強度ともに満足できる製品です。
![]() パソコンデスク 110cm幅 おしゃれな天板(PCデスク)木製パソコンラック 破格【送料無料 カッコ... |